床フローリング工事が完了しました。

藤枝市M様の子供部屋のフローリングの写真です。

 

M二階床

床の仕上げが張られるとすごくきれいに見えます。

しかしこの後工事中の汚れと傷防止の為養生されていきます・・・。

竣工間近になるまでお目に掛かれなくなってしまいます。

工事の方も折り返し地点を過ぎてきました。

大工職の方も頑張って工事して行きます。

カテゴリー: 藤枝市M様邸, 新築物件進行中 | 床フローリング工事が完了しました。 はコメントを受け付けていません

藤枝市S様邸の工事は中間検査の段階です。

藤枝市S様邸の工程はただ今中間検査が完了したばかりです。

大工さんもまだまだ水分補給には気を使って頂く必要がありそうです。

 

中間検査は、筋交いや耐震金物のチェック、間取りの確認。

配置の確認等々各方面の見方でチェックして頂いてさらに現場

検査を実施していきます。

S基礎完成 tatekata S内部

立ち会いの私たちはそんなチェックの前に自主検査して

チェックします。今回も細かな所までチェックしていたきました。

 

カテゴリー: 新築物件進行中, 藤枝市S様邸 | 藤枝市S様邸の工事は中間検査の段階です。 はコメントを受け付けていません

島田市A様邸の工事も進んでいます。

島田市A様邸の工事も外壁が完了間近になってきました。

工事の進捗はこんな感じです。

asa外部白い外壁材が良い感じになっています。ここにベランダの色を変えて

イメージをさらに良くしていきます。

内部の工事では大工さんが仕上げの工程を始めています。

asa天井

天井板が杉の天然木。とっても良く見えます。

この中の木の香りはとても気持ちの良いものです。

大工さんは毎日まだまだ汗をたっぷり搔きながら頑張って

います。

こちらもチェックに、確認の作業にと日々頑張っています。

 

 

カテゴリー: 島田市A様邸 | 島田市A様邸の工事も進んでいます。 はコメントを受け付けていません

M様邸の外壁工事もすすんでます。

藤枝市M様邸の工事も進んでいます。

工事は外壁工事終盤戦、内部木工事は大工さんが下地完了で造作、内装

工事に進んでいます。

工事は階段取付作業、慎重に工事されていきます。

masui-kaidan

階段の施工はいつみても大工が頑張って計算と腕を見せてくれます。

外部では、お客様のM様が気に入った色の外壁材がどんどん張られていきます。

masuiガルバリウムの艶消しの色を選択して頂きましたが、良い外観になってきそうです。

 

 

カテゴリー: 藤枝市M様邸, 新築物件進行中 | M様邸の外壁工事もすすんでます。 はコメントを受け付けていません

吉田町Y様工事始まる。

今月から吉田町Y様邸の工事が着工になりました。

Y様とは去年から土地を一緒に探したり、計画を練ったり

してきましたが、今年、6月頃から本格的に始動して着工

に至ります。

ご要望はLDKで広くくつろぎたいことと、リビング階段で

家族のコミュニケーションが絶えずあるプラン作りを

との事で今回、着工となりました。基礎着工工事が進んで想い通りに進んで行きたいと思っています。

 

 

カテゴリー: 新築物件進行中, 吉田町Y様邸 | 吉田町Y様工事始まる。 はコメントを受け付けていません

引渡し式をさせて頂きました。

清水区M様邸は工事が完了しお引渡しさせて頂きました。

工事は3月に解体工事スタートして行き、ここまで6か月間、

M様には仮住まい生活をして頂きました。

工事序盤は工期を少しでも短縮したいけれど、

工事の方は細かな所までチェックして行くことで

時間がどんどん経ってしまうような感覚になっていました。

M様にはプランの概要を理解して頂き、煮詰めていったプランは

自分では満点の出来栄えです。

外観M難しくしてかっこよさを出すのではなくてシンプルに設計することで、

外観の良さも出ていると思います。

引渡し自体も15名以上になったのに、一部屋にみんなが窮屈なく入れ、

家の良さを感じてしまいました。

m引渡しM様にはいつも打ち合わせに快く対応して頂きとてもうれしく思っています。

残りの外構工事もただ今急ピッチにて工事中ですが、完成に向け職人さんも

頑張ってくれてうれしい限りです。

無事、引渡が出来た事でちょっとだけホッとしましたが、

M様には工事させて頂き大変感謝です。

 

カテゴリー: 清水区M様邸 | 引渡し式をさせて頂きました。 はコメントを受け付けていません

完成見学会に向けて工事が進んで行きます。

清水区M様邸は今月の序盤に大工工事が完了し、工事は仕上げの工事が続いています。

今月末、9月28(土)29(日)の二日間10:00~16:00の日程で完成見学会を開催します。

工事自体が全て仕上げの工程なのでチェックと気配りの必要な工事時期になってきました。

溝口クロスクロス貼りの前の石膏ボードも現在は全く見えなくなっています。

むしろ天然の木を引き立てるかのようにクロスの白さが際立ちます。

内観2勾配の天井はやっぱり空間が気持ち良いです。

今回の住宅もお客様のご厚意により見学会が開催できます。

プランには今回自信を持ってご案内が出来そうです。

内観3階段の部分も一番家の中で暗くなりがちですが、電気をつけなくてもこのくらい

明るく出来ました。

内観一番の空間はやっぱり一階のリビングでしょうか。

自分でも良い空間で一日中居たい場所になりそうです。

外観外観はこだわりは各所に有るのですが、シンプルでいかに良く見えるかを考えました。

M様邸の見学会は9月28(土)29(日)の二日間10:00~16:00の日程で開催します。

案内図は下をクリックしてください。

 

http://goo.gl/maps/Eng0P

カテゴリー: 清水区M様邸, イベント | 完成見学会に向けて工事が進んで行きます。 はコメントを受け付けていません

各現場で工事が進んでいます。

工事進捗が気になり現場の方も一つづつ

確認作業を行っています。

清水区のM様邸は大工さんの工事がほぼ完了し、クロス工事へと工程が進んでいます。

溝口クロス

外部の工事では、タイル工事がスタートしタイルが並べられていきます。

溝口タイル

工事の中身の方もどんどん仕上げの工程が入って行きます。

島田市A様の方も大工さんの工程が進んで行きます。

内部は天井の下地が作られていきます。

浅原内部外部の工程では外断熱材が張られていきます。

断熱材が張られていくとさらに工事は外壁の工事へと移って行きます。

浅原外断1浅原外断2工事の進捗と共に現場の見た目もどんどん変化してきます。

チョットした所のチェックポイントも気にしながら工事していきます。

勿論、職人さんの体調の方も様子を見ています。

まだまだ暑く、水分の摂取と程よい休憩は職人さんの仕事の効率を

安全面からは欠かせない状態がまだまだ続きます。

 

 

カテゴリー: 清水区M様邸, 島田市A様邸, 新築物件進行中 | 各現場で工事が進んでいます。 はコメントを受け付けていません

工事が進んでいます。

お盆休みの方も終わっても毎日暑い日が続いています・・・・。

大工職や他、職人さんの皆様は頑張って工事を進めてくれています。

先ずは清水区M様の住宅は大工の造作工事、キッチンの取付が進んでいます。

造作大工職が手作りするフルオーダーの家具です。

まだ細かい部分が未完成ですが、一つ一つ丁寧な工事が続いています。

他、キッチンの施工が本日から行われています。

キッチン施工徐々に家の内部の様子が現場と言う雰囲気から住宅の形に変わって行きます。

工事の終盤戦の段階に入ってきました。

一つ一つさらにチェックしていかないといけません。

 

カテゴリー: 清水区M様邸 | 工事が進んでいます。 はコメントを受け付けていません

基礎工事の完成が間近になってきました。

藤枝市S様邸の工事は基礎工事の方がもう少しで出来上がりの所まで工事が進んでいます。

基礎

基礎工事のチェックをしながら工事は順調に進んで行きます。

大工工事に入るまでに水道工事や基礎の精度チェックの方もぬかりなく

やって行きます。

カテゴリー: 未分類 | 基礎工事の完成が間近になってきました。 はコメントを受け付けていません