島田市のO様の工事は仕上げ工事が着実に進んで行きます。
工事の最終段階の工事だけに職人さんで現場がいっぱいと
言う事が無いように人業者づつに近い人数で着実に工事を
していきます。
等々綺麗に取付が開始されていきます。
どんどん進んで工事現場からお客様の家になって行きます。
この頃の工事は慎重に行っていきます。
ポッケ9月号当社の答えは上の画像をクリックしてください。
島田市のO様の工事は仕上げ工事が着実に進んで行きます。
工事の最終段階の工事だけに職人さんで現場がいっぱいと
言う事が無いように人業者づつに近い人数で着実に工事を
していきます。
等々綺麗に取付が開始されていきます。
どんどん進んで工事現場からお客様の家になって行きます。
この頃の工事は慎重に行っていきます。
ポッケ9月号当社の答えは上の画像をクリックしてください。
島田市O様の住宅のクロスはもう少しで貼り終わりを迎える所まで来ています。
クロス職人さんはいつも頼む方の中の一人の方ですが、
とっても真面目な方です。
この一階の部分が完了するとクロス工事が完了になります。
工事自体はこの後照明器具や住宅設備も取付が開始され本格的に
現場からO様邸に変わって行きます。
ポッケの答え合わせはこちら。
ポッケの画像をクリックしてください。
島田市O様邸はクロス工事が進み現在クロスの仕上げ
が進んでいます。
段々仕上げに近づき工事が進んでいますが、工事の方は
クロスを丁寧に貼りつけてくれていてホッとします。
工事の中でもお客様に印象を与えてくるものなので
妥協できません。
ポッケのおけいこノートの答えはこちらの画像をクリックしてください↑↑
今回、静岡のフリーペーパーに当社の
広告が載っています。
秋のお出かけ情報や色々な情報、お子様の塗り絵のページやおけいこのページ、
等々情報の多いママさんに役立つ雑誌です。
当社も一つ問題を出していますのでお子様と一緒に答え合わせまでしてみて下さい。
この雑誌はHPもあるので雑誌が無くてもお子様と楽しく遊んで、プレゼント応募も出来ます。
上の画像をクリックでHPに行けます。
当社の出題した問題の答えはこちらです。↓↓(ポッケのロゴをクリック)
島田市O様邸の工事はタイル施工をさせて頂きました。
工事の仕上げの工程だけに丁寧な職人さんの手つきを見て
ホッとします。
工程は大工工事が完了し、木工事のチェック、
その後クロス工事等々がスタートしていきます。
工事の仕上げ工事がどんどん進んで行くのでチェックは大事になって行きます。
藤枝市H様の住宅の工事の計画が進んでいます。
今回の物件の模型の方が完成しました。
勿論、作ったのは佐藤です。
今回の住宅模型の方は敷地高低差の方をある程度
自分でも見たかったので、佐藤には敷地の高低差の方も
表現してもらいました。
車と外構計画の確認にはすごく状況がつかみやすい感じに仕上げてもらいました。
本日、お客様にお貸しして眺めてもらっている事でしょう。
O様の住宅の方は大工さんが造作家具の工事を
開始、キッチンの取付工事が先日行われました。
工事が着々と進んで行きます。
キッチンが取付完了しましたが、工事中なので養生がしっかりとされていて
写真では確認できないです・・・。
工事中に職人さんの方に取付に際して問題ないか、再度確認しに
行き工事はスムーズに完了しました。
大工さんにはこのキッチン取付の時は二階の工事を進めていてくれました。
外部の外壁の工事が完了し、樋も取付が完了に近づいています。
外部の足場の方ももうすぐ取り外しとなり外観がはっきりと
見えてくるまでもう少しです。
今週は天気が良く青空にとても良く外壁の色が映えています。
もう少しで工事は仕上げの工事に入って行きますので頑張って行かねば
なりません。
藤枝市U様邸の太陽光パネルが敷き終わりました。
毎回、この敷き込みが終わった格好を見るとホッとします。
職人さんも暑い中頑張っていましたが、今度も瓦屋さんが残りの部分に瓦を敷きこむ
工事かすすめられています。
太陽光パネルが設置されたら早く売電したい所ですが、新築の
住宅なのでお金を稼いでくれるまではもう少し時間がかかります・・・。
工事の方も順調なので頑張って工事していきます。
島田市のO様の外壁が完成に近づいています。
色のトーンが実際に出来上がると自分が思っていた以上に
良い仕上がりであると思います。
晴れの天気で見るとさらに良い感じです。
写真を撮りながら、大工職の方と打ち合わせしていたらお客様の方が
見えられて、外壁の色がはっきりとわかる段階に来てホッとしたようで
良い印象だよと言って頂きました。
大工の方も着々と工事が進んでいますので、工程管理しているものとしては
ホッとしているところです。